1:
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/05/13(日) 18:44:33.20 ID:
テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(大阪市此花区)に「ハリー・ポッター」
シリーズをテーマにしたエリアが新設されることが10日発表されたが、これをめぐってちょっとした
ドタバタが。サプライズ演出を狙ったUSJ側の「10日午後に情報解禁してほしい」と願いむなしく、
同日の複数の朝刊に、内容が載っかってしまったのだ。総額約450億円をかける一大プロジェクトに
冷や水を浴びせられた格好で、関係者は「一時は法的措置も考えた」とカンカンだ。
USJの説明によると、報道各社に7日、「巨大プロジェクトの記者発表を10日午後に行う」と
ファクス送信。会見では約100人の一般招待客を前にサプライズとなるように「本発表会に関するあらゆる
情報は、5月10日(木)14:00をもって解禁」としていた。
ところが、9日夜になって日本経済新聞側から「10日付朝刊に掲載する」と連絡があったという。
このため、USJ側は他紙に連絡して、読売新聞と朝日新聞の同日付朝刊にも同時掲載された。
日本経済新聞社広報グループは夕刊フジの取材に対し「USJ側から正式な抗議などは来ていないので、
コメントできない」と話している。
発表会では、USJのグレン・ガンペル社長が米ユニバーサル・オーランド・リゾートで熱狂的な人気を
集めている「The Wizarding World of Harry Potter」が2014年度
後半にUSJにやってくると発表。映画全シリーズで双子の兄弟を演じたジェームズ&オリバー・フェルプス
が駆けつけ、会場に花を添えた。新エリアにはホグワーツ城やホグズミーツ村など、ハリー・ポッターの世界
を忠実に再現。複数のアトラクションも設けるという。
しかし、“フライング騒動”があったためにサプライズ効果も半減。過去最大級のプロジェクトだった
だけに、USJ関係者は「他紙は知っていても配慮してくれたのに、仕方がない一面もあるとはいえ日経の
対応は信義に反する。海外から来てくれたVIPや招待客にも失礼な行為」とカンカンだ。
▽ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120512/ecn1205121405003-n1.htm
6:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:46:45.91 ID:
11:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:48:03.74 ID:
iPadとかで見られると便利だな、と思い日経の契約を考えてたけど、このニュースを見てやめた。
56:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:54:54.89 ID:
>>6
天才
>>11
読者側から見れば逆じゃね?
報道協定なんてこっちは関係ねーし
20:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:49:43.27 ID:
日経よく読む破産する
破産した社長の九割以上が日経新聞を読んでいたw!
27:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:50:15.36 ID:
>9日夜になって日本経済新聞側から「10日付朝刊に掲載する」と連絡があった
連絡あったって書いてあるじゃん
大阪って良く分からんな
法的措置を取るなら、その時に言えばいいだろ?
USJって、半島かよ
144:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:13:34.69 ID:
>>27
輪転機止めたら被害額すごいことになる
その上新聞社と険悪な関係になるとか誰も得しない最悪の対応
35:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:51:30.82 ID:
これがネズミの国だったら、各社長が焼き土下座してるだろうなw
65:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:56:24.84 ID:
日経はなぜ暗黙の了解を破ったのか
そしてUSJはなぜ抗議せず他社を早めたのか
102:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:04:07.55 ID:
日経ってドコモのiphoneでも飛ばし記事書いてたような
126:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:09:34.72 ID:
>>116
まあ、そう言われるよなこれじゃ。
さらに言えば株価値上がりを見越して社員が7~9の間にUSJ株を仕込んでそうだ。
121:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:08:50.41 ID:
日経だもんww企業秘密を守れないマスゴミからの取材は拒否すればいい。
信用と信頼をしているから騙される。
123:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:09:13.23 ID:
133:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:10:53.28 ID:
この話題になったのでUSJ困ってないだろう。仕込では
140:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:13:08.38 ID:
つーか、こんな事前情報って新聞各社に伝えるもんなんだな。
だから大きな発表前に株価がすでに動いてる事が多いんだな。
なにが紳士協定だか。
160:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:15:47.21 ID:
168:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:17:20.91 ID:
>>163
東スポ
最近のスクープ記事

214:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:27:23.06 ID:
クズどもがうまく仕立てたんだろ。文句あるなら訴えろ。
所詮出来レース。
220:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:28:59.75 ID:
222:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:29:12.92 ID:
企業の広報部門に関わってる人間からしたら日経のやり方に怒りを感じるだろうし、
一般人からしたら癒着してんじゃねえよって感じかな。
ただネタがでかいと影響もあるからある程度の節度は必要だと思うがね。
ただ、この話が何で漏れて記事になったのかの方が興味あるな。
282:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:42:21.42 ID:
一般の会社だったら、クライアントの信頼を完全に損ね、
首になっても仕方がないぐらいのミスなんだが。
286:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:44:23.97 ID:
326:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:58:11.26 ID:
日経はサムスンやLGのステマやってるらしいから読まない方がいいよ
348:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:12:32.21 ID:
カスゴミに広告を出すのが悪いw
これはUSJが迂闊すぎる
カスゴミの信頼性なんざゼロに等しいのに
398:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:37:36.61 ID:
この場合は発表前に記事を書かないという
NDA=Non Disclosure Agreementを結んだ上で
記者会見の案内をだしているはずだよ
だから日経の契約違反
488:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:06:47.48 ID:
何情報統制したいんだ?
戦中か?
紙面広告じゃなくて記事だよな
503:
名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:16:57.13 ID:
そりゃ口約束程度のお願いに拘束力もないもんな
本当にサプライズにしたければ報道機関にも通知しないこったな
あとはお願いを聞いてもらえるように新聞社にお願いと言う名の金銭を投入するしかない
今回は新聞社が満足する額じゃなかったから情報が漏れてしまったのだ
519:
忍法帖【Lv=36,xxxPT】:2012/05/13(日) 21:23:08.14 ID:
ディズニーランドが同じことされたらただじゃすまないだろうな。

2012年5月13日 | コメントは受け付けていません。
|
カテゴリー:2012年05月