【映画】「水攻め」の描写が「時節柄上映するには相応しくない」と公開が延期された『のぼうの城』が1年以上を経て11月に公開決定
1: 禿の月φ ★:2012/05/09(水) 05:18:36.62 ID:
東日本大震災を受けて昨年9月に確定していた公開を延期した映画『のぼうの城』が、当初の予定から1年以上が経過した
今年11月2日に公開初日を迎えることが決定した。また、バンド結成30周年を迎えたエレファントカシマシの書き下ろしの新曲が、
主題歌に起用されることが明らかになった。
今年11月2日に公開初日を迎えることが決定した。また、バンド結成30周年を迎えたエレファントカシマシの書き下ろしの新曲が、
主題歌に起用されることが明らかになった。
映画『陰陽師II』(2003年10月公開)以来、約9年ぶりの映画主演を務める野村萬斎が忍城(おしじょう)の
城代・成田長親にふんし、豊臣軍2万人と激しい合戦を繰り広げる本作。豊臣秀吉に命じられ、石田三成が行う
「水攻め」の描写が「時節柄上映するには相応しくない」という理由で、昨年9月の公開が
2012年秋の公開予定と延期されていた。
公開日が11月2日に決まり、500人というわずかな人数で豊臣軍に立ち向かう忍城軍の原動力は
「誇り」だと語る本作の久保田修プロデューサーは、「不条理・不合理な状況を安易に受け入れることなく、
きちんと納得できるまで戦い抜く。そんな誇り高き彼らの姿は、必ずや皆さんに勇気と感動を与えると
確信しています」と力強くコメントした。(>>2
以降に続きます)
ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0041889
5: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 05:27:04.25 ID:
たった1年延期すれば上映できるなんてよく思えたもんだ
6: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 05:28:09.11 ID:
ツナミの影響www
今年は水攻めより
竜巻
8: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 05:35:17.21 ID:
野村まんさい主演の映画って採算とれるんかね。
40以下は見に行く人いなそう。
テレビの番宣もあんまでなさそうだから映画やってること知らない人多そう
40以下は見に行く人いなそう。
テレビの番宣もあんまでなさそうだから映画やってること知らない人多そう
10: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 05:48:42.31 ID:
>「“日本には今、リーダーがいない”と言われる中、『ズレてる』やつがリーダーとなって立ち上がり、
>困難に立ち向かうこの映画から、何か希望を見出せるのではないかと思います」とメッセージを送っている。
>困難に立ち向かうこの映画から、何か希望を見出せるのではないかと思います」とメッセージを送っている。
馬鹿か
究極のズレてるリーダー、ルーピー鳩山でウンザリしただろうが
11: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 05:49:41.10 ID:
自粛する必要なんか無いと思うけどね~
津波のシーンがあるなら分るけど、水攻めでしょ?
全然関係ない。そんな事言っていると海が映ってても自粛しなきゃね。
津波のシーンがあるなら分るけど、水攻めでしょ?
全然関係ない。そんな事言っていると海が映ってても自粛しなきゃね。
35: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 07:12:12.85 ID:
>>14
ブレン・パワードとか再放送永久停止だからな
16: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 05:57:24.13 ID:
>『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』の樋口真嗣監督がタッグを組んで映画化した
ご愁傷様です
17: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 05:58:20.96 ID:
日本人は自粛が好きだな
52: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 08:27:11.36 ID:
>>17
911のときもハリウッドで自粛しまくってたじゃん
20: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 06:03:16.35 ID:
で、9月頃に台風の大水害でまたまた延期ってかw
25: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 06:42:14.84 ID:
自粛はもういいよ
どんだけ神経質なんだよ
どんだけ神経質なんだよ
30: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 06:53:21.67 ID:
大地震をテーマにした映画も延期になったがあっちら無理だな
32: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 06:55:34.41 ID:
登場人物の造形が薄っぺら過ぎるほうが問題。
33: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 07:07:10.79 ID:
じゃあ山中鹿之助のエピソードでも付け足して戦時教育ぽくすればよかったのに
34: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 07:09:29.76 ID:
なんつうか、何かあったら面倒だから、ほとぼりが冷めるまで待とう、って話でしょ。
40: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 07:18:35.93 ID:
ポニョは無理かなぁ・・・
42: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 07:27:24.53 ID:
もう旬が過ぎてる
フライとゼリーフライはまさにB級
フライとゼリーフライはまさにB級
47: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 07:41:44.38 ID:
石田三成が陣をはったところにある丸墓山古墳は、
エレカシ宮本が好きな、
さきたま古墳群のうちの代表的な遺跡
エレカシ宮本が好きな、
さきたま古墳群のうちの代表的な遺跡
50: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 07:50:01.44 ID:
こないだ放送されてたタイタンの戦いはもうどっぱーーーんと街がやられてたがw
51: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 08:07:44.04 ID:
レイプシーンはやるんですか?
56: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 09:02:21.43 ID:
1年たてばいいのか
ほとぼりが冷めるってか、批判されないだろってか
いやらしいぜ
ほとぼりが冷めるってか、批判されないだろってか
いやらしいぜ
58: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 09:06:34.74 ID:
後世には成田長親の有能さよりも石田三成の無能さの方が伝えられてる戦だけどな。
64: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 09:24:18.42 ID:
樋口には特撮に専念させておけば良いものを。
こいつに本編が撮れないのは監督作3本ではっきりしてるのに。
こいつに本編が撮れないのは監督作3本ではっきりしてるのに。
65: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 09:28:57.48 ID:
原作知らんけど甲斐姫は出るのか?
71: 70:2012/05/09(水) 09:40:48.92 ID:
×特技監督以上の 肩書き
○特技監督以上の 権限
○特技監督以上の 権限
74: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 10:36:22.95 ID:
野村のキャラ自体は好きなんだが、いかんせん一般受けしない気がするんだよなぁ・・・
79: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 10:52:22.87 ID:
面白いっていうから読んで見たがあまりの軽さに驚いたわ
しょうもない
しょうもない
80: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 10:56:18.95 ID:
お前らが中身薄いっていうから、原作本を尼で買っちまったじゃねえか
1円だけど
1円だけど
81: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 11:00:09.32 ID:
ヒロインがでっかい棒女
85: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 20:22:33.41 ID:
>>82
真にそのとうり。 人海戦術で土木工事。
87: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 21:47:52.38 ID:
>>85
そのとおり だろ?
×そのとうり
84: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:21:45.52 ID:
で、絶体絶命都市4は?
89: 名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 22:56:41.23 ID:
それよりも九戸の乱を映画化もしくは南部を大河ドラマにしてくれよ
タグ
2012年5月10日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:2012年05月