年収1000万のコンビニのバイトVs年収500万の医者
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:00:10.97 ID:
労働時間一緒ならどっちとる?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:00:44.92 ID:
どうかんがえてもコンビニ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:14:00.28 ID:
>>5
ひっきりなしに客が来てんだろうなwwwwwwwww
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:01:09.15 ID:
福利厚生考えると医者
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:03:57.76 ID:
コンビニバイトの時給1100円とするだろ
1000万だから9090時間働くとするだろ
1年間は8760時間だろ
1000万だから9090時間働くとするだろ
1年間は8760時間だろ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:04:31.35 ID:
時給5000円くらいかな
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:06:25.81 ID:
これ仮に合コンとか行ったらどっちのほうが女食いつくんだろうな
男の年齢にもよるが
男の年齢にもよるが
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:08:36.47 ID:
>>24
両社とも40年勤務でやめられない
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:12:14.39 ID:
>>34
どっちも1日20時間労働と思っていいんじゃね
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:13:49.12 ID:
この成金主義者め(゜д゜)
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:15:35.05 ID:
コンビニ15 医者5
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:16:58.32 ID:
コンビニの仕事内容なんてたかが知れてるからな
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:20:32.14 ID:
>>68
http://nensyu-labo.com/sikaku_isya.htm
これで稼げないとかどんだけボンボンだよ
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:25:45.16 ID:
コンビニ23 医者7
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:26:08.19 ID:
今早朝3時間だけやってるけどそれでいいならコンビニだわ
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:30:15.56 ID:
コンビニ23 医者9
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:30:56.68 ID:
バイトの底辺さ理解してないとかアホなの?
保険も年金もないんだぞ
大体医者で一生500万は有り得なくね
保険も年金もないんだぞ
大体医者で一生500万は有り得なくね
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:34:27.40 ID:
>>117
そういう仮定の条件で話が始まってるのにアホなの?
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:33:57.46 ID:
コンビニ24 医者9
これ女に聞いたらどっちかが知りたいわw
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:38:19.31 ID:
コンビニ27 医者10
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:42:47.54 ID:
>>158
いちいちわたくしの年収は○○円ですとか言うかよ
女は馬鹿だから肩書しか見てねえよ
165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:41:22.61 ID:
>>151
医者の友人が10人くらいいる俺がマジレスするとモテないヤツばっか。
独身率も高い。特に都内。
まあ学生時代あんだけ勉強してれば非モテにもなるわな。
単純に学生時代リア充してたヤツの方がモテる。
180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:46:59.38 ID:
>>177
ミスったら人が死ぬ
が
頑張ったら人が救える
178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:46:43.25 ID:
これ医者のメリットてなんかあるの?
187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:48:52.45 ID:
年取ってくると現金収入より親戚縁者内での力関係のほうが大問題だよね
202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:53:47.75 ID:
医者と労働時間同じと言うことは
ほぼ1日拘束、休日とかも関係なし、深夜にも呼び出される
それが40年
ほぼ1日拘束、休日とかも関係なし、深夜にも呼び出される
それが40年
207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:55:54.81 ID:
年収1000万のコンビニバイトとかある意味誇れるだろ
ヨハネスとかメキシコでやるの?
ヨハネスとかメキシコでやるの?
208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:56:12.44 ID:
1だな、
医者は人の命かかってるから、大変だし。
医者は人の命かかってるから、大変だし。
何で訴えられるかわかたもんじゃないしな
209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:56:21.23 ID:
つーか医者は何科なのかはっきりさせろよ
産婦人科なのかそうでないかによって180℃変わるわ
産婦人科なのかそうでないかによって180℃変わるわ
217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 18:59:52.84 ID:
>>212
金がすべてより人間としてましwwwwwwww
225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 19:03:14.85 ID:
>>220
眼科ってグロいぞ
歯科はくっせぇし
タグ
2012年5月9日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:2012年05月