【モデル】平子理沙、深夜アニメにハマり、アホ毛にも興味津々「アクセルワールド」、「這いよれ!ニャル子さん」などが楽しみ

わたしの最近流行っているもの。それは深夜アニメ!
久しぶりにテレビをつけて、テレビふと見たテレビアニメ(偽物語)に
はまってしまいました。。。あらららぎ
最近のアニメは絵が細かい!青空や夕日がきれい!絵がきれい!
凝ってるし!面白いし!
アニメって子供の時以来観てなかったから、感動して色々観ました。
「偽物語」が大好きだったのに、終わってしまって寂しいよう。
あと好きだったのは
「ミルキーホームズ」「Aチャンネル」
「妖狐×僕SS」「男子高校生の日常」晴れ
「ひだまりスケッチ」「ハイスクールD×D」
「パパのいうことを聞きなさい!」
「あの夏で待ってる」
とかー。面白かったなー。
しかし、何であんなに絵が上手いんだろう?
特に背景とか、風景の絵とか。
あと、何で女の子はみんな髪の毛に触角!?のような「ぴゅんっ」て一本はえてるのかな?
そして夏の設定が多い気がする?
まだまだ勉強不足だけど、わたしは「りりちよさま」とか「まりかさん」が好き。
今は
「モーレツ宇宙海賊」「アクセルワールド」
「這いよれ!ニャル子さん」「めだかボックス」
とか楽しみに観てます。(中略)
今の秋葉原はちょっと変わったけどミこれまた楽しいね。
フィギュアとか、コスプレとか見てるだけで面白い!
ガチャガチャやったり漫画やグッズ買って帰りました。
また行こうっと!
モーレーツウ!?
※引用部分を改行してあります。原文はソース元をご覧下さい。
http://ameblo.jp/risa-hirako/entry-11221126748.html
ストーリーの流れ的なもんはぜんぜんわからんだろうが、まったくアニメ見ない層がシャフト演出を初めて見たら
オサレでスタイリッシュだと思うのかもしれん
賭博覇王伝零に出てくる、鏖の魔女に似てるね
うわきんも
擦り寄りとかしてるわけねえだろカスw
学生時代はアニオタきもーとか言いつつ隠れて漫画よんでた部類で
少し前からの勘違いアキバブームに背中おされてアピールに転じたと
だいたい元々オタク文化に興味のない良い年したおばさんが
アニメにチャンネルあわせること自体不自然だし
ちょっとストーリーやキャラが気に入ったからってアニメファンになんか
ならないし擦り寄る気にもならないしそれにそもそも大したメリットもない
世間では、豊崎愛生や花澤香菜の100倍以上の知名度はあるから
これを機に覚えておいた方が良いな
『かみちゅ』とか見て思った
その二つの層が重なる領域は…ニャル子?
>「モーレツ宇宙海賊」「アクセルワールド」
>「這いよれ!ニャル子さん」「めだかボックス」
>とか楽しみに観てます。
よう俺ノシ
まずはこの空気を作るのが一番大切なんだよ
もう一段階進むと対象の価値を上げる方向になる
お馴染みの手法
確実に先細りする業界だしな
今のうちに少しでも一般人をオタの道に引き込みたいんだろう
そいつらにニャルコをステマはねーよw
ニコ動の再生数が、まどか超えそうな勢いじゃん
ステマ大成功だね。しかもアフィブロガーを取り込んで煽らせる悪いステマじゃないし
金儲けしか頭にないAKブスどもと一緒にするなよ。理沙さんを
年齢知らないが20代にしか見えないよ
女性はこの人みたいにアンチエイジングとか気にせず上手に年齢重ねて欲しい

もしかしたら芸能界にも隠れ現代アニメファンって結構いるのかもしれんな
実際にはアニヲタとスイーツバラエティの視聴者層ってかなりズレてるから
テレビで積極的にネタにするメリットは少ないけど
ひっくり返されてるから物語的には納得出来るんだけどな
アニメだけだとちょっと分かり難いかな
それだと単に年下にモテモテなあららぎさんな印象で終わるからねw
タグ
2012年5月9日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:2012年05月