【テレビ】鈴木保奈美14年ぶりにドラマ主演、女子高生にタイムスリップ…9月30日放送TBS系「リセット~本当のしあわせの見つけ方~」
(9月30日放送、日曜・後9時)で、実に14年ぶりに民放ドラマに出演、同じく14年ぶりに主演を飾ることが分かった。
演じるのは内面は40代のまま高校時代にタイムスリップ、女子高生として人生を再スタートさせる専業主婦役だ。
昨年のNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」(11年)での女優復帰後、初の主演作になる。
トレンディードラマ全盛の1990年代に「東京ラブストーリー」「愛という名のもとに」を始め、
数々のヒット作に出演してきた保奈美が「ニュースの女」(98年)以来、14年ぶりに民放ドラマに帰ってくる。
原作は垣谷(かきや)美雨さん(52)の小説「リセット」。人生を“リセット”できたら―という思いを持った
同級生の40代女性3人の物語だ。「ラブジェネレーション」「大奥」「ラスト・フレンズ」を手掛けた
浅野妙子さん(50)が脚本を担当。奇妙なシチュエーションの中で展開される人生ゲームを、鮮やかなタッチで描くという。
保奈美は夫(寺脇康文)との生活に距離を感じ、退屈な日々を過ごす専業主婦・知子役。
ひょんなことから28年前にタイムスリップ、内面は40代のまま女子高生に戻って人生を再スタートさせる。
(>>2
以降に続きます)
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120813-OHT1T00043.htm
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344762937/78
からの続きです)
14年ぶりの民放ドラマ主演(出演)には「あまり意識してはいませんでした」と自然体を強調。
昨年の「江―」(上野樹里主演)、映画「のぼうの城」(野村萬斎主演、11月2日公開)と時代劇が続いたが、
今回は現代劇。「かつらがない分、大きく動けるかな」とちゃめっ気たっぷりに話した。
自身も3女をもうけた。主婦であり、母であり…と主人公の設定と共通する部分も多く、
作品の虜(とりこ)になった。保奈美は「40代、家族を守り、子供を育てる女性として、
小説のあまりにリアルな描写は胸に迫るものがありました。独身で働く友人の姿にも通ずるものがあり、
共感していただけると思う」と自信を見せる。「日常は何でもないことの積み重ね。
その中で自分に、家族に、友人に、ほんの少し丁寧な視線を向けてみたら、
明日から人生をちょっぴり変えられるかも。そんなファンタジーの詰まったドラマです」と語った。(了)
思ったより老けてないな
それとも若い時の写真?
鈴木保奈美主演の
・この世の果て
・恋人よ
見てみろ。まじで今のドラマとはレベル違う面白さだから。
この世の果てはきついでしょ
アニメ蛍の墓は良作だけど見たくない
一方、この世の果ては最悪
「この世の果て」好きだった。
次作はぜひ三上博史と共演して欲しい。
しかし、山口智子も復帰だし何かあるのか?
ガクガクブルブル。90年代すな~
石橋の稼ぎが少なくなったから、奥さん昔のコネを使ってドラマ出演だろww
そう言えば最近、安田成美も久しぶりにTVで観たな~
女子高生をキャスティングして内面が40代じゃないと。見た目が40代で内面だけが40代??
老いてジジババが席巻するこの国を象徴している
に出演する程度かな
吉本のやつらより稼いでるよ
吉本のやつらは事務所にピンハネされるからな
仕事した分だけ全額もらえるわけじゃない
ギャラの6~7割は事務所に摂取される
石橋より稼いでる芸人なんて今じゃいくらでも居るよ
鈴木保奈美がやる気満々でセーラー服着てる姿がチラついてしまうじゃないか
安田も保奈美も在日朝鮮人
「私は鈴木保奈美さんという名前を歴史に残したいんです、だから芸能界に入ったんです。」
と言っていた。
持ってる人いないのかな
あれもかなりの破壊力があったのに
特に制服を着た場合にとてつもない違和感が生じるだろうね。
風俗でコスプレやってるようにしか見えない。
あれはいいドラマだったな、長塚京三がいい味出してた。
タグ
2012年8月17日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:2012年08月