1:
影の大門軍団φ ★:2012/06/03(日) 17:26:03.42 ID:
今や橋下市長を敵に回したくないマスコミ
批判記事を書いたら飛ばされる? 大阪に何が起きているのか
中山 橋下氏が、僕は敵を作りたくないが、向こうから出てくると反論した部分ですが、私はそうは思いません。
かつて橋下氏が大阪府知事選に出馬する際、応援してくれということで、1000人集会を開いて橋下氏を一生懸命応援したことがありますが、
終わった後は「ありがとう」でもなかった。
橋下氏は自民・公明党の推薦を受けて出馬しましたが、当選した途端に一転して険悪ムードを演出した。
憲政記念館で自民党の菅(義偉)氏に「自民党の地方分権のマニフェストは0点だ」と言ったのも覚えています。
あれだけ菅氏にお世話になっておきながら、そこまでやるのかと思いましたね。
思うに、橋下氏はGNO(義理・人情・恩返し)が0点です。ちょっと冷徹すぎると思いますよ。
もっと反省すべきだし、メディアもはっきりとモノを言う必要があります。
今西 かつて新聞側に身を置いていた立場から言わせてもらうと、
今は橋下氏を敵に回したくないと考えるメディアも多いのではないでしょうか。
中山 あまり表に出ていない事実ですが、橋下氏の批判記事を書いた記者が次々と人事異動でいなくなっています。
NHKや産経新聞、毎日新聞もそう。近畿エリアで一体、何が起きているのでしょうか。大阪の民主主義は死んだ、なんて言うとまた批判されそうですが。
今西 これまで、大阪発で全国に発信できる前向きなニュースがなかったんです。
今は唯一、橋下氏の話題だけがある。そういう意味でメディアは重宝するでしょうし、
批判的な記事を書いた記者を異動させることはあり得るんじゃないでしょうか。(抜粋)
中山 泰秀(なかやま・やすひで)氏 前衆議院議員(自由民主党所属)。
1970年大阪市北区生まれ。電通勤務を経て政治の道へ入る。2003年衆議院総選挙で初当選、
2007~2008年8月まで外務大臣政務官を務める。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35332?page=3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338711963
85:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:36:50.57 ID:
今なら梶原雄太の生活保護不正受給事件で橋下徹を追い詰められるのに。
160:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:47:46.40 ID:
>>1>思うに、橋下氏はGNO(義理・人情・恩返し)が0点です。ちょっと冷徹すぎると思いますよ。
>もっと反省すべきだし、メディアもはっきりとモノを言う必要があります。
え、メディアが「橋下はもっと義理、人情、恩返しで政治をしろ」って言えと?
どこの未開部族?どこの小沢論理?
派閥政治家から全く抜け出せてないのに悪いと思ってないのが凄いよね。
223:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:54:43.37 ID:
まさに>>1
のような飛ばし記事を書くから時事異動されるんだろううな
それで橋下を逆恨みって頭おかしいんじゃないの?
2:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:26:17.27 ID:
3:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:26:32.03 ID:
それは批判記事の程度が余りに低かったからではないか?
9:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:27:25.78 ID:
うそつけ。
橋下にそんな力があるかよ。
お得意の自作自演だろーが。
27:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:30:15.16 ID:
民主主義?
支那・北朝鮮式の官僚(公務員)独裁政権だっただろ
29:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:30:18.47 ID:
平松が今尚、テレビで取り上げられて批判を繰り返してる事が異常
35:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:31:08.92 ID:
一番飛ばされるべきMBSの女記者・斉加尚代が飛んでない気がするが
36:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:31:18.74 ID:
これは被害者ぶって橋下を貶めるマスゴミの常套手段だね
38:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:31:22.98 ID:
単なる私怨みたいな、レベルの低い批判記事ばかりだったからな
しゃあないだろ
41:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:31:32.75 ID:
橋下にマスコミの人事権があるなら聞こうって感じだな。
結局マスコミが橋下に擦り寄ってますってだけだろ。
橋下批判じゃなく、そういう判断した奴らを批判したらどうだろう。
何で矛先をいつも凄い間違え方するのか謎だわ。
59:
名無しさん@12周年:2012/06/03(日) 17:34:10.59 ID:
マスゴミが言論の自由を
命がけで守ろうとしたことなんか
戦前から一度も無いよw
安全地帯からでないとわめけない
臆病者さ。
日本の腰抜けマスゴミは。
橋元、頑張れ~~~!!
61:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:34:24.88 ID:
70:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:35:39.74 ID:
71:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:35:40.86 ID:
80:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:36:19.48 ID:
83:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:36:39.01 ID:
別に橋下市長本人が関与して飛ばしたとはさすがに思わないけど
大阪のテレビや新聞ほとんどのマスコミが橋下側に土下座してけつの穴なめてる状態なのは事実だよ
113:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:40:39.34 ID:
>>83今はMBSくらいだろうな、批判多いのは
小泉のときもそうだったが
最初叩いてても、率がとれる、人気があるとなると
だんだんすりよっていくのはメディアの習性
88:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:37:14.06 ID:
中山 あまり表に出ていない事実ですが、橋下氏の批判記事を書いた記者が次々と人事異動でいなくなっています。
NHKや産経新聞、毎日新聞もそう。こんなのはマスコミの問題であって橋下には関係ない
橋下がマスコミの人事権を握ってるとは初耳だわw
132:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:43:28.49 ID:
民主主義が死んだんじゃなくて、マスコミ・ジャーナリストが死んだんでしょ。
146:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:45:53.81 ID:
172:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:49:15.30 ID:
224:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:54:49.80 ID:
で、ちょっと冷静に考えた批判記事載せるかどうかはデスク判断じゃねえの?
つまり記者飛ばされてるってことは記事自体世に出てないだろ?
236:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:57:17.30 ID:
いろんな可能性を考えようともせず必死に否定すんのが、
このスレの流行なのかw
255:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:59:58.42 ID:
じゃあなんで橋下は選挙のとき自民に支持してもらってたんだろうね
利用するだけ利用してポイ!って
日本人がやることじゃないね。朝鮮人かな彼は?
支持してるν速民は朝鮮人の集まりかな?
291:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:06:16.37 ID:
>>255最近2chに来たの?
ここν速じゃないけど。
もうちょっとromれば?
259:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:00:47.27 ID:
どこの誰がどんな記事を書いてどこに飛ばされたか
それを言わないと子供の「みんなが言ってるんだから!」と同じ
266:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:01:40.32 ID:
275:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:03:51.07 ID:
民主主義って「まったく責任を負わない自由」ではないよね? 批判する
責任もあるわけだから、飛ばされても文句ないはずじゃないの?
276:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:03:52.32 ID:
297:
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:07:04.22 ID:

2012年6月3日 | コメントは受け付けていません。
|
カテゴリー:2012年06月