【芸能】稲川淳二、障害者の親として衝撃告白 「次男に死んで欲しいと思う気持ちあった」
障害に絶望し、次男を殺したいと思ったこともあったという衝撃的な内容で、反響を呼んでいる。
記事は2012年5月24日付けの朝日新聞のオピニオン欄に掲載された。
現在は怪談の他に、バリアフリーの公演活動などを行っている稲川さんが、
障害を持った次男が1986年に生まれてからのことを振り返っている。
■次男の鼻先数センチで手が震える
当時、仕事も軌道に乗り、家族も幸せだったが、生まれてきた次男はクルーゾン氏症候群という病気を抱えていた。
命に別状はないものの、頭の骨に異常があり、手術が遅れると手足に麻痺が出る可能性があると言われ、頭が真っ白になったという。
次男は生後4か月で手術を受けることになり、手術前のある日、病院に行った。次男を見ていた妻が
「あんた、ちょっと見てて」と少し席を立ったときに、稲川さんと次男二人きりになった。
そして「本当に許せないことですが、うちの子のことですから、こんな話をどうか許してください」と前置きし、
「私はね、次男に死んで欲しいと思う気持ちがあった」と語る。次男がいたら、将来妻や長男も大変な思いをする。
どういう病気なのかも当時はよく分からなかったし、病室には二人以外誰もいない。「じゃあ今、自分で殺しちゃおうかな。
その代わり、ずっとこいつに謝り続けて生きればいいんだ」と思い、次男の鼻をつまんで呼吸を止めようとしたが、
鼻先数センチのところで手が震えた。どうしようもできず、そこに妻が戻ってきたという。>>2
以降に続きます)
ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2012/05/24133242.html?p=all
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337851713
からの続きです)
■「どんな怪談よりも緊張感がある」「泣ける」
その後、次男の手術は成功した。頭に包帯を巻かれ、腕や足にチューブを刺された次男を見たときに、
たまらなくなって「由輝!オレはお前の父ちゃんだぞ!」と初めて名前を呼んだ。それまで自分の中で
次男の存在を抹消しようとしていたといい「自分が望んだ子どもなのに、オレは命を否定した。
(中略)何て最低な父親なんだと。……。思いました」と語っている。
この経験が機会となり、テレビのお笑いの仕事をやめた。身内に不幸があっても芸能人は笑っていなければいけない。
「自分を殺してまで笑いの仕事をするのはやめよう」と思った。そして、現在の障害者支援の活動にも繋がっていく。
「世の中に要らない人、要らない命なんてないんです。それだけは、分かってください」と結んでいる。
記事ではこのほか、障害福祉サービスの利用料の1割を障害者自身が負担する「障害者自立支援法」の廃止を
民主党が見送り、改正に止めようとしていることについても、障害者の親の立場から語っている。
実の息子を殺そうとまで思ったという稲川さんの告白はネットでも話題になりツイッターに多くの呟きが寄せられた。
稲川さんの「怪談のおじさん」以外の面を初めて知ったという人も結構多いようだ。「人間の禍々しさを自分の身をもって
丁寧に切実に語っているようで、どんな怪談よりも緊張感があった」「泣ける」「通勤電車で読んでいたので、
新聞で顔隠し涙ふくのに苦労した」といった感想が寄せられていた。(了)
イイハナシダナーってのとも違う、泣けるね
あの語り口で怪談っぽく再生される…
稲川淳二の怪談口調が脳内再生されれしまうな(‘A`)
聞かせてもらいました・・・
うちの子は幸い2人とも健康に産まれてきて順調に育っている。
そういう普通の日常に感謝しなくちゃね。
知らない人多かったんだな。
なんかこういう話だと奥さんと仲がいいみたいだけど、
家帰ったら普通に隠しもせずマネージャーと奥さんがヤってるって話は本当なのかどうか。
なんだろうな
バリアフリー・バラエティー
言語障害者が何を言っているかを当てる「最強ヘルパー養成塾」
「不随意運動を利用して」海釣りができるのかを検証
脳性まひの漫才コンビはその病気をオチに使った漫才
こういうことは口外しちゃ絶対ダメだ
懺悔なら自分自身の中でやってほしい
のちにこの記事を見た際にどう思うだろうか
「それなら早く死ぬことが親孝行なのか」と、悲観的になる可能性だってあるだろう
タブーに対する問題提起も結構だけど、
肝心の子供の立場がないがしろにされてるのはどうかと思う
親が後悔しようとしまいと、子供の生きる力をスポイルする発言はダメだよ
151: 名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:12:45.63 ID:
中絶したが
時間が経っても何をどうしても乗り越えられない
誰も責めないし許されもしない
物心付いたときから、母親に申し訳ないと思ってきた
産んだ事を後悔してるんじゃないかって・・・
うちの両親も稲川さんと同じような気持ちになったんだろうな
辛いだろうがだから口外しちゃダメなんだよ
本人にしか判らないんだから言って何になるんだ
本当に死ねとしか思わないよ
身内に居て初めて解る事だよな
綺麗事言ってたら、こっちの人生積んでしまうわ
別にそう思うことは特別じゃないってことだろう
我が子に障害がなくても親は子育て中に色々思うこともあるだろうし…
綺麗な感情ばかりではいられないもんだ自分も、病気の親の看病と認知症の婆さんの面倒が重なってた時は
似たようなこと考えたことあった
子ども相手なら余計に色々思うことがあるだろう
普通に考えれば、親は子供に一生ついてはいられないんだから
宮根屋のインタビューに
怪談話と同じ口調で答えてたけど
こんな話はしなかったな
で、産まれてすぐ奥さんのお母さんに言われたんだよね。
「こういう子は、ちゃんと育ててくれる親を選んで産まれてくるんだよ」って。本当にありふれた言葉なんだけど、
そのひと言が自分にとってはもの凄く大きな支えになったな。
子供の時は自閉症の兄なんか死んじゃえばいいと思ったし(今は施設)
統合失調症を発病した母も数え切れないくらい死ねと思ったし
脳梗塞でアウアウの父の姿にびっくりしてその脳梗塞でなくって肺で死にかけてた時には
このまま寝たきりアウアウで助かってもらってもどうしようもないから頼むから死んでくれと本気で願い
家帰っても言う事聞かない母にキレて後ろ姿見て頭ぶん殴りたくってたまらない衝動に駆られ、
グーで震える自分の手押さえながら部屋引き篭もったし
私もそう遠からず三面記事デビューの運命かなぁなんて考毎日毎日泣いてた時ありました。まあ平たく言えば家族全員死ね!!思ったことありますよ。
結婚話も駄目になり、自分には基地外家族しかないのかよ!!と人生を呪い、天涯孤独夢見てた時期もありました。
今はね、なんかしんないけど家族みんな元気になんとかやってるよ。
結局彼氏もいないアラフォー独身女ですけどねw
未だ幸せってなんなのかよくわかんないけど、今が一番人生でマトモな感じがするヾ(o゚ω゚o)ノ゙
映画のレインマンやギルパートグレイプでトムクルーズやジョニデが池沼兄弟にキレる場面観るとなんか妙~に嬉しかったもんですよ。
何で?
タグ
2012年5月25日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:2012年05月