【イベント】アニメ映画「虹色ほたる~永遠の夏休み~」の試写会、川口雅幸さんが舞台あいさつ…4月30日リアスホールで(岩手県大船渡市)
アニメ映画「虹色ほたる~永遠の夏休み~」の試写会は30日、
同市盛町のリアスホールで開かれる。
同作品は川口さんが自身のホームページに載せた小説が反響を呼び、
書籍、映画化された話題作。
津波で自身も被災した川口さんは「今を生きることの大切さを伝えたい」と
願いを込める。
「虹色ほたる」は父親を交通事故で亡くした小学6年の主人公・ユウタの
夏休みを描いたファンタジー。
約30年前にタイムスリップしたユウタの成長と、友達との絆を描いた物語だ。
川口さんは同市大船渡町在住で、時計や眼鏡などを扱う「時光堂」を経営。
2004年に立ち上げた自身のホームページで「虹色ほたる」を連載。
読者からの反響が大きく単行本化し、08年からアニメ映画として製作がスタート
した。
完成間近の11年、東日本大震災が川口さんを襲った。
店舗と自宅マンションは津波で全壊。家族は無事だったが、
現在は市内の借家で暮らし、8月の店舗再開を目標に準備を進めている。
川口さんは震災を通じて「作品に励まされた部分も大きい。
まずは自分自身が立ち直ることで、古里の復興のために力になりたい」と
決意を込める。
試写会は5月19日の全国公開に先駆けて開催。
当日は川口さんが舞台あいさつする。
午後1時半開場、同2時開演。入場無料。
■写真
「今を生きる大切さを感じてほしい」と作品への思いを語る川口雅幸さん
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2012/m04/d28/nijiiro_hotaru0428.JPG
■記事
岩手日報社
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120428_11
■関連リンク
◆虹色ほたる
●アニメ映画
http://www.nijiirohotaru.com/
●ブログ
http://nijiirohotaru.web.fc2.com/
●ツイッター
https://twitter.com/nijiiro_hotaru
●フェースブック
http://www.facebook.com/nijiirohotaru
●ミクシー
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=217719
●岩手県 大船渡市民文化会館・市立図書館 リアスホール
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1226654674469/html/common/4f97ce08021.html
まぁ作ってる人は楽しいだろうがどうやって儲けるつもりなのか不思議な奴
沖浦の「ももへの手紙」とかもそうだけど
なんか関係あるのかな?
制作が311より前に決まっていて長年かかってここまできた映画なので
そういう事全く関係ないと思うが?
気にしすぎて頭おかしくなってる??
あるのかねえ?あとは、技術力UPのためになるとか。税金対策とか。
実際は元が取れるかもと思ってるのかもしれんけどな。
元は取れないだろう、と思いながら見た映画でも元が取れた奴はいくつもあるし。
タグ
2012年5月20日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:2012年05月