1:
禿の月φ ★:2012/05/16(水) 06:27:55.17 ID:
歌舞伎俳優の片岡孝太郎が、ピーター・ウェーバー監督がメガホンをとるハリウッド映画
「エンペラー(原題) Emperor」に、昭和天皇役として出演していることがわかった。
片岡の米映画出演は、スティーブン・スピルバーグ監督作「太陽の帝国」(1988)以来約24年ぶり。
トミー・リー・ジョーンズ扮するマッカーサー元帥と相対する。
今作は、太平洋戦争直後の日本とアメリカの史実をもとに描く壮大なドラマ。
日本からはキャスティング・ディレクターとして世界的に活躍する奈良橋陽子氏、
息子で俳優の野村祐人らがプロデューサーとして参加している。
2月に「ノルウェイの森」に出演した女優・初音映莉子の出演が発表されたが、
このほど日本人キャストの全ぼうが明らかになった。
日本人留学生・島田あや(初音)の叔父に当たる鹿島大将役を、西田敏行が演じる。
日本側の運転手兼通訳として物語の鍵を握る人物・高橋には、
「ラストサムライ」「47RONIN」など海外で活躍する羽田昌義の起用が決定。
また、伊武雅刀が米政府から戦争責任を追及される木戸幸一内大臣、夏八木勲が関屋貞三郎宮内次官、
中村雅俊が近衛文麿元首相、火野正平が東條英機、桃井かおりが鹿島大将の妻に扮する。
今回発表された俳優陣は、1月中旬にニュージーランドでクランクインした撮影現場に随時参加。
3月には日本政府の特別な許可のもと皇居前での撮影も極秘裏に敢行され、急ピッチで製作が進んでいる。
映像が完成していないのにもかかわらず、ベルリン国際映画祭のフィルムマーケットでは
各国のバイヤーから問い合わせが殺到。5月16日から開催されるカンヌフィルムマーケットで、
世界初の映像が解禁される。
ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20120516/3/
画像:「エンペラー(原題) Emperor」で昭和天皇に扮する片岡孝太郎

78:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:03:44.91 ID:
>>1
またニュージ-ランドで撮影か
ラストヤンパンもニュージ-ランドだったな
85:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:09:51.67 ID:
>>1
>日本人留学生・島田あや(初音)の叔父に当たる鹿島大将役を、西田敏行が演じる。
>また、伊武雅刀が米政府から戦争責任を追及される木戸幸一内大臣、夏八木勲が関屋貞三郎宮内次官、
>中村雅俊が近衛文麿元首相、火野正平が東條英機、桃井かおりが鹿島大将の妻に扮する。
センス無さ過ぎ・・・映画俳優じゃなくテレビ役者ばっかりじゃねーか・・・
165:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:41:50.60 ID:
>>1
写真見たら何となく雰囲気合ってる
「天皇」って英訳するとエンペラーなんだな
3:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 06:29:40.88 ID:
162:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:39:58.93 ID:
14:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:07:08.24 ID:
132:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:10:04.00 ID:
19:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:11:03.86 ID:
ダイアナ元皇太子妃の交通事故死スキャンダルに悩むエリザベス女王を描いた、イギリス映画「クィーン」に勝るものなし。
同時代の王室を映画にするとか、日本じゃ1億パーセント無理だ。
21:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:14:37.14 ID:
日本は皇室をタブー視しすぎ。
イギリスは英国王のスピーチとか王室を扱った映画がたくさんあるのに。
雅子を主人公にした映画とか撮ればいいのに
266:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 12:53:50.12 ID:
>>264
笑わせるなよ(笑)天皇なんて韓国含めアジアではほとんど相手に
されていないんですが!?ビビってまだ韓国にも来れない君主が世界最強
とか日本人は最近は冗談が上手くなったのか?
26:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:20:55.64 ID:
ジンガイに撮らせると、なんかちがうんじゃね?みたいになるからね。ラストサムライとか。
30:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:25:43.06 ID:
56:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:46:46.23 ID:
> 3月には日本政府の特別な許可のもと皇居前での撮影も極秘裏に敢行され
内容が反日的だったら皇居での撮影は許可されないよ。
96:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:16:50.77 ID:
今の英国王室ってのは、ドイツの田舎貴族出身だからなあ
103:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:25:06.30 ID:
107:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:28:30.93 ID:
130:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:08:16.77 ID:
ラスト白丁ことネットでネット右翼と闘っているなれの果て鮮人が必死だなww
133:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:10:34.05 ID:
アメリカに徹底的に日本は悪魔って印象を
世界的に植え付けて欲しいね
137:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:14:29.59 ID:
アメリカが天皇を戦犯にしなかったのは
日本の統治に利用したかっただけ
これをネトウヨが意外に知らないんだよ
天皇の人間性とかの問題じゃない
日本人が戦争で戦って死んでる時にアメリカ映画とか
平気で見てる神経だからな
160:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:39:09.61 ID:
誰かと思ったら「真珠の耳飾りの少女」の監督か
それだけなら楽しみなんだが、ただこの人「ハンニバル・ライジング」で
既にトンデモ日本観をやらかしてる人だからなあ
168:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:45:41.10 ID:
形態模写ならまだ駆け出しの頃のタモさんがやってたんだよな
今やあんな芸するような人ではなくなったが
191:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 10:13:04.55 ID:
192:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 10:13:40.57 ID:
陛下はイギリス訪問か、お前らよりは仕事してんじやねーか
208:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:01:18.81 ID:
昭和天皇がマッカーサーに自分は極刑でも死刑でもいいから
日本国民を助けて欲しいってお願したって言うのは完全なネトウヨの捏造
天皇は本来戦争責任からどう逃げるかを考えていた
アメリカは日本統治をどうすれば良いのか悩んでいた、両者の利害関係が
一致して天皇制度はとりあえず存続になったってのが事実だよ
209:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:05:12.34 ID:
222:
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/05/16(水) 11:32:31.99 ID:
火野正平の東條英機か・・・・面白いけど顔の輪郭が明らかに違う気がするが
223:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:33:33.68 ID:
229:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:38:38.84 ID:
天皇は必要か?って質問に対して
「天皇を人格者だから君主にふさわしい」って主張するネトウヨがいるけど
じゃあ人格者じゃなかったら天皇は必要じゃないのかよ
2000年続く天皇家の歴史で、明らかに頭のおかしい天皇だっていたじゃん
ネトウヨが一番歴史を軽視してんじゃねーの
235:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:45:19.61 ID:
243:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 12:02:54.77 ID:
世界の序列
ローマ法王>イギリス国王>アメリカ大統領>欧州の国王
>天皇及び各国元首って感じだよ実際世界を見て見ると
262:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 12:42:32.29 ID:
337:
名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 17:39:07.26 ID:
もうマシューフォックスもかなりのおっさんでは…
若い娘と恋に落ちる役ならもう少し若いのを用意すればいいのに
じゃなきゃそういうエピソード入れないとか

2012年5月16日 | コメントは受け付けていません。
|
カテゴリー:2012年05月